レオナルド・ダ。ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展

 

レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展

〜日本初公開「タヴォラ・ドーリア」の謎〜

名古屋市博物館


レオナルド×ミケランジェロ

ルネサンスの二大巨匠 幻の競演

 フィレンツェのシニョーリア宮殿(現パラッツォ・ヴェッキオ)を飾っていたレオナルド・ダ・ヴィンチによる未完の大壁画「アンギアーリの戦い」。《タヴォラ・ドーリア(ドーリア家の板絵)》は、レオナルドが描いた壁画の様子を最もよく伝えると言われる 16 世紀前半の油彩画です。

本展では、日本初公開の《タヴォラ・ドーリア》を中心に、壁画の模写や派生作品、またレオナルドの多岐にわたる活動を紹介し、残念ながら今は失われてしまった壁画の謎と魅力に迫ります。

さらにミケランジェロがレオナルドと同じ場所に構想した壁画の下絵の模写《カッシナの戦い》(日本初公開)を加え、ルネサンスの二大巨匠による競演の実現を目指します。後世に絶大な影響を与えた天才ふたりの大壁画構想。美術史上に刻まれた一大スペクタクルを是非ご体感ください。


 ❶ レオナルド×ミケランジェロ 二大巨匠の競演


作者不詳(レオナルド・ダ・ヴィンチに基づく) 《タヴォラ・ドーリア》

ウフィツィ美術館 Gabinetto Fotografico delle Gallerie degli Uffizi

アリストーティレ・ダ・サンガッロ 《カッシナの戦い》

(ミケランジェロの下絵による模写)

レスター伯爵コレクション

By kind permission of Lord Leicester and the Trustees of Holkham Estate, Norfolk, UK

 16世紀の初頭、フィレンツェ共和国政府は、政治の中心シニョーリア宮殿の大評議会広間(現パラッツォ・ヴェッキオ五百人大広間)に壁画を描く計画を立てます。

選ばれたテーマはフィレンツェが周辺の都市に勝利した栄光の戦い「アンギアーリの戦い」(対ミラノ)と「カッシナの戦い」(対ピサ)。

選ばれた画家は、フィレンツェ領内出身のレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)とミケランジェロ・ブオナローティ(1475-1564)でした。ところが、レオナルドは壁画に適した油絵具の調整に手間取り、ミケランジェロは下絵制作の途中でローマ教皇に招聘され、二人の競演は幻に終わってしまいます。
 二人は一体どのような壁画を描こうとしたのでしょうか。

幸いなことに未完のまま放置された壁画の模写、あるいは原寸下絵の模写が現在に伝えられています。

 本展で展示される《タヴォラ・ドーリア(アンギアーリの戦いの軍旗争奪場面)》《カッシナの戦い》はレオナルドとミケランジェロ、天才二人の構想を知ることができる貴重な16世紀の板絵です。

 本展では、日本初公開となる両作品を合わせて展示することで、「ルネサンス二大巨匠の直接対決!」をこの現代に実現させることを目指します

    

    

⦿ 「アンギアーリの戦い」と「カッシナの戦い」について
 アンギアーリの戦いとは、1440 年にトスカーナの丘陵地帯にあるアンギアーリ村で起きた同地の橋をめぐるミラノ軍とフィレンツェ軍(ヴェネツィア及びローマ教皇軍との連合軍)の戦いです。

この戦闘の勝利によって、フィレンツェはミラノの脅威から脱することが出来たと言われています。レオナルドは、連合軍がミラノ軍から軍旗を奪う場面を中心に据えた構成を採用しました。一方、カッシナの戦いは1364 年、フィレンツェがピサに勝利したピサ郊外での戦闘です。

これにより内陸都市フィレンツェは貴重な外港を手に入れます。ミケランジェロは、ピサ軍の強襲に対し、水浴中だったフィレンツェ軍が素早く戦闘準備に入る瞬間を描こうとしました。


 ❷ 天才レオナルドによる視覚革命の追体験


ピーテル・パウル・ルーベンスに帰属(レオナルド・ダヴィンチに基づく)

《アンギアーリの戦い》
ウィーン美術アカデミー絵画館
Gemäldegalerie der Akademie der bildenden Künste Wien

 レオナルドによって鬼気迫る革新的な戦闘表現が採用された「アンギアーリの戦い」。壁画自体は未完に終わりましたが、その後、壁画はしばらく放置されたため、多くの画家がレオナルドの壁画に学び影響を受けたと言われています。
本展では、レオナルドによる「アンギアーリの戦い」に影響を受けた作品を展示することで、一人の天才が絵画の歴史を一変させた様子を実感していただきます。あわせて画家レオナルドがなぜ天才と呼ばれたのか、その類い稀なる構想力と描写力に思いを馳せていただきます。


 ❸ 魅惑的な女性像も合わせて鑑賞


作者不詳(レオナルド・ダ・ヴィンチに基づく)
《レダと白鳥》
ウフィツィ美術館
Gabinetto Fotografico delle Gallerie degli Uffizi 

作者不詳(レオナルド・ダ・ヴィンチに基づく)
《聖アンナと聖母子》
ウフィツィ美術館
Gabinetto Fotografico delle Gallerie degli Uffizi 

 《モナ・リザ》(ルーブル美術館蔵)に見るごとく、レオナルドは美人画においても数々の革新的な試みを行い、後世に多大な影響を与えました。

傭兵たちが激しい戦いを繰り広げる戦闘画とは趣きが180 度異なる優美な世界。

とりわけ女性の表情には魅惑的な美しさが感じられます。

 本展では、《レダと白鳥》をはじめ、ウフィツィ美術館が所蔵する模写作品を中心に、画家レオナルドが美人画の世界で成し遂げようとした世界にも迫ります。

 


同時開催 「天才ダ・ヴィンチのひみつ」コーナー

 芸術、建築、科学、生物学、物理学、軍事技術など幅広い分野で功績を残した「万能人」レオナルド・ダ・ヴィンチ。

レオナルドの構想に基づく飛行機やヘリコプターなど様々な機械の再現模型を中心に、複製画を交えながら、レオナルドの多才ぶりを分かりやすくご紹介します。
レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展の会場内にて開催します。

名古屋市博物館  レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展 広報案内資料より

 

 

 期  間

平成30年(2018)1月13日(土) 〜 平成30年(2018)3月25日(日)

午前9時30分 〜 午後5時 まで (入館は午後4時30分まで)


休館日 :毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、第4火曜日

1月15日(月)、22日(月)、23日(火)、29日(月)

2月5日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月)、27日(火)、

3月5日(月)、12日(月)、19日(月)


会  場

名古屋市博物館 (〒467-0806 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1) 地図

観覧料

  当 日 前売・団体
一    般 1,300円 1,100円
高校・大学生   900円   700円
小・中学生   500円   300円
団体は20名以上です。

お得な前売券は1月12日(金)まで、名古屋市博物館、中日新聞販売店、主要プレイガイド、主なコンビニエンスストア、チケットぴあ(Pコード=768-614)、ローソンチケット(Lコード=45103)、セブンチケット(http://7ticket.jp)

、イープラス(http//eplus.jp)などで販売。

名古屋市交通局発行の「一日乗車券」「ドニチエコきっぷ」を利用してご来館の方は当日料金より100円割引。

身体等に障害のある方または難病患者の方は、手帳または受給者証の提示により、本人と介護者2名まで当日料金の半額。

各種割引は重複して利用することはできません。

展示点数:51点


レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展の

入場券を5組10名の方にプレゼントします。 


 当ホームページでは名古屋市博物館のご協力によりまして、 「レオナルド・ダ・ヴィンチとアンギアーリの戦い」展の入場券を5組10名の方にプレゼントいたします。

入場券ご希望の方は、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号をご記入の上、下記いずれかの方法でお申し込み下さい。

 ハガキ

454-0911 名古屋市中川区高畑2-103 豊常ビル306

はんな出版 「レオナルド・ダ・ヴィンチとアンギアーリの戦い展」 係 宛へ

FAX

FAX番号 052-365−0756 へ

E-MAIL

hannahpress@nifty.com

※ 応募多数の場合は抽選いたします。

※ 入場券の発送にてプレゼントの発表といたします。 プレゼント送付

(お申込みいただいた個人情報は入場券プレゼント以外には一切使用しません)


 ★ 会期中の関連イベント★
記念講演会 @ 「タヴォラ・ドーリアとの対話」 ※要事前申込
日 時

 1月13日(土) 13時30分〜15時 (開場13時)

講 師

 五木田 聡(ごきたあきら)氏 (本展監修、東京富士美術館 館長)

会 場

 博物館  地下1階講堂
定 員  220名
料 金  聴講無料 

※事前応募の申込方法は往復はがき、または名古屋市電子申請サービスにて。

  応募多数の場合は抽選になります。申込方法の詳細、募集期間については、展覧会オフィシャルサイトをご覧ください。

※記念講演会は無料ですが、聴講には本展チケット(観覧済半券可)が必要です。

※手話通訳・要約筆記など特別なサポートを必要とする方は、記念講演会の場合は応募時に、展示説明会の場合は当日の2 週間前までに

  名古屋市博物館(電話 052-853-2655 FAX 052-853-3636)までご相談ください。


  記念講演会 A 「レオナルド・ダ・ヴィンチと 《タヴォラ・ドーリア》 ※要事前申込

日 時

 2月11日(日) 13時30分〜15時 (開場13時)

講 師

 越川 倫明(こしかわみちあき)氏 (本展学術監修、東京藝術大学 教授)

会 場  博物館   地下1階 講堂
定 員  220名
料 金  聴講無料 

※事前応募の申込方法は往復はがき、または名古屋市電子申請サービスにて。

  応募多数の場合は抽選になります。申込方法の詳細、募集期間については、展覧会オフィシャルサイトをご覧ください。

※記念講演会は無料ですが、聴講には本展チケット(観覧済半券可)が必要です。

※手話通訳・要約筆記など特別なサポートを必要とする方は、記念講演会の場合は応募時に、展示説明会の場合は当日の2 週間前までに

  名古屋市博物館(電話 052-853-2655 FAX 052-853-3636)までご相談ください。


展示説明会 レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展の見どころ ※申込不要

日 時

 1月27日(土)、28日(日) 13時30分から30分程度 (開場13時)

講 師

 名古屋市博物館 学芸員

会 場  博物館  1階 展示説明室
定 員  当日先着80名
料 金  聴講無料、本展チケットも不要です。 

主 催 :

名古屋市博物館、中日新聞社

特別協力 :

イタリア文化財・文化活動・観光省美術館総局、ウフィツィ美術館

後 援 :

外務省、文化庁、イタリア文化財・文化活動・観光省、イタリア大使館、イタリア文化会館、フィレンツェ市、

名古屋日伊教会

協 力 :

NHKエデュケーショナル、アリタリア‐イタリア航空、日本航空、アルテリア、ヤマトロジスティクス

企画協力 :

東京富士美術館
 

お問合せ:

名古屋市博物館 〒467-0806 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1

TEL:052-853-2655  FAX:052-853-3636

 http://www.museum.city.nagoya.jp (博物館HP)

名古屋会場オフィシャルサイト

 http://www.chunichi.co.jp/event/davinci/