特別展 

模 様 を 着 る

名古屋市博物館



模様を読み解く本展の視点


1、流行
 着こなしなどの流行に合わせた模様の変遷をたどります。

2、技法
 美しい模様を生み出す驚きの職人技を紹介します。



3、自然
 樹木や草花の模様から、人々と自然との関わりを見つめます。

4、吉祥
 松竹梅や鶴亀などのおめでたい模様の数々を、その由来を紐解きながら見ていきます。



5、物語
 模様としてレイアウトされた持ち物や場面情景などの間接的な表現から、そこに隠された源氏物語や伊勢物語、和歌などのストーリーを読み解きます。

6、変化
 本来の素材や用途を超えて、模様が自由に生まれ変わっていく様子を紹介します。



7、世界
 インドの更紗、南米のインカ裂、カシミール地方のショール。

世界をまたにかけた模様の旅をたどります。

8、現在
 江戸時代からの伝統を今に受け継ぐ人々の技と創意を紹介します。

鶴鴛鴦模様夜着

江戸時代中期
館蔵(松坂屋コレクション)

紅葉に鳥兜模様袱紗

 江戸時代後期
館蔵(松坂屋コレクション)

菊に八橋模様小袖(部分)

江戸時代中期

館蔵(松坂屋コレクション)

菖蒲革模様着物(部分)

江戸時代後期 
館蔵(松坂屋コレクション)


 期  間

令和2年(2020)10月10日(土) 〜 令和2年(2020)12月6日(日)

9時30分 〜 17時 まで (入場は16時30分まで)


休館日: 毎週月曜日(祝日の11月23日は開館)、第4火曜日 

10月12日、19日、26日、27日  11月2日、9日、16日、24日、30日)


 会 場 

名古屋市博物館 1階 特別展示室・部門展示室

 

(〒467-0806 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1) 地図

 

名古屋駅から地下鉄桜通線で17分、「桜山」下車、4番出口から南へ150m。

エレベーターをご利用の方は、3番出口から南へ400m。


 観覧料 

  当 日 前売り/20名以上団体
一般 1、300円 1,100円
高・大学生 900円 700円
小・中学生 500円 300円
着物でのご来場の方は当日料金より100円割引されます。
高大生、中学生は学生証等を提示してください。

前売券は、令和2年10月9日(金)まで、名古屋市博物館、チケットぴあ(pコード685-344)、ローソンチケット(Lコード41589)、セブンチケット、イープラス等で販売します。会期中は当日券を名古屋市博物館で販売します。

名古屋市交通局発行の一日乗車券・ドニチエコきっぷを利用して来館された方は当日料金より100円割引されます。

障害のある方は手帳の提示、難病患者の方は受給者証の提示により、本人と介護者2名まで当日料金の半額になります。

障害者等割引観覧券は名古屋市博物館(会期中のみ)、ローソンチケット(前売のみ)で販売します

各種割引を重複して利用することはできません。

   

「模様を着る」の入場券を

5組10名の方にプレゼントします。 

 当ホームページでは名古屋市博物館のご協力によりまして、 特別展「模様を着る」の入場券を5組10名の方にプレゼントいたします。

入場券ご希望の方は、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号をご記入の上、下記いずれかの方法でお申し込み下さい。 先着順、なくなり次第終了。

ハガキ

454-0911 名古屋市中川区高畑2-103 豊常ビル306

はんな出版 特別展「模様を着る」 係 宛へ

 FAX

FAX番号 052-365−0756 へ

 E-MAIL

hannahpress@nifty.com

※ 入場券の発送にてプレゼントの発表といたします。 プレゼント送付 

   (お申込みいただいた個人情報は入場券プレゼント以外には一切使用しません)

イベント情報

◆展示説明会  

日 時

 11月29日(日) 午後1時30分〜午後2時30分 (受付は午後1時から)

会 場

 名古屋市博物館  1 階 展示説明室 (要事前申込 聴講無料、定員 50名)

講 師

 名古屋市博物館 学芸員

模様をつくるー伝統工芸ものづくり講座  

日 時

 11月8日(日) 名古屋友禅  講師:堀部満久さん

 11月21日(土) 名古屋黒紋付染  講師:中村剛大さん

 11月28日(土) 有松・鳴海絞  講師:久野剛資さん 協力:NPO法人コンソーシアム有松

時 間

 午後1時30分から午後3時30分 (受付は午後1時から)

会 場

 名古屋市博物館  1 階 展示説明室 定員 20名 要事前申込

材料費

 700円 (ただし本展観覧券が必要。 観覧済半券も可。)

【申込方法】

 名古屋市電子申請サービス ( https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp

 からお申し込みください。

 募集期間 10 月 1 日(木)から 20 日(火)

※1 回で 2 名までお申し込みできます。
※申込数多数の場合は抽選となります。
※障害等により電子申請サービスでの申込が難しい場合はご相談ください。
※取得する個人情報は本事業に関する連絡・集計に使います。また、感染症対策のため、保健所等に提供する場合があります


※上記イベントで手話通訳・要約筆記等によるサポートをご希望の方は、申込時にご相談ください。


出品点数

216件 243点(予定)


【写真等の撮影について】

◎本展の展示作品は一部写真撮影 OK です。


特別サポーターとして、新感覚和風エンターテイメントユニット、小野小町(おののこまち)のみなさんが

展覧会の魅力を発信します。


《注意事項》
 感染症対策のため、会場の混雑状況等に応じて入場を制限する場合があります。また、展覧会・関連イベントの内容・実施の有無等は今後変更される場合があります。最新情報は公式ウェブサイトまたはフェイスブック又はツイッターでご確認ください。

感染症対策へのご理解・ご協力をお願いします。


主 催 :

名古屋市博物館、毎日新聞社、日本経済新聞社、テレビ愛知、エフエム愛知


 お問合せ :

名古屋市博物館 TEL:052-853-2655 FAX:052-853-3636

公式ウエブサイト http://www.museum.city.nagoya.jp

フェイスブック https://www.facebook.com/nagoya.city.museum/

ツイッター  https://twitter.com/nagoyashihaku


HOMEに戻る    前に戻る 

 top