前田利家発信隊

  マップ隊作成のウォーキングマップを毎日新聞が紹介  2002/1/17

戻る

マップ隊の活動を毎日新聞で紹介しています。1月17日のYahoo Newsでも取り上げられました。


散策に前田利家マップ、ゆかりの地を紹介−−名古屋のグループが作製 /愛知

戦国の武将前田利家(1538〜99年)が大改修をし、前田家の菩提寺として栄えた荒子観音寺がある名古屋市中川区で、地元の郷土史家らの町おこしグループ「前田利家発信隊」が、散策マップ「前田利家百万石への道 犬千代ルート」を作った。
加賀百万石の藩祖といわれる利家は、荒子城(現中川区・冨士権現天満宮)主・利昌の四男として生まれた。幼名は、戌(いぬ)年生まれで犬千代と名乗り、14歳から織田信長に仕えた。32歳の時、信長の命で荒子城主となり活躍した。
発信隊は区内の郷土史家や会社員、主婦ら29人が昨年2月につくり、月1回のペースで集まり、マップに必要な場所などを何度も歩き検討を重ねてきた。また、利家ゆかりの地・石川県金沢市との交流を続けてきた。
散策マップには、名古屋市最古の木造建築物で国の重文・荒子観音(通称)多宝塔や利家誕生の石碑がある冨士権現天満宮、前田家先祖の墳墓など、利家ゆかりの史跡を写真、イラストで紹介している。また、散策路途中のポイントに50〜60メートル間隔で設けられた前田家の家紋「梅鉢」も記し、実際のウオーキングに役立つイラストマップになっている。
会員の酒井美也子さん(39)は「季節が良くなったら散策マップを手に利家と妻まつが暮らした時代に思いをはせて歩いてみては」と話している。【渡辺隆文】(毎日新聞)

[1月17日19時59分更新]


HOMEに戻る 前に戻る


Copyright (C)2001 Hannah Press  All rights reserved.