富山県高岡市で開催された「第35回おもしろ市」に、

高岡開町400年を記念して荒子の住民らが招待され、

名古屋の名産を販売するなどし、交流を深めました。

2009/5/17

 

 高岡市の国宝、瑞龍寺の門前道「八丁道」で17日、「第35回八丁道おもしろ市」があり、高岡開町400年を記念し、加賀藩2代藩主前田利長公が生まれた荒子学区の住民らも出店した。

 八丁道おもしろ市は高岡市や地元自治会などでつくる実行委員会が主催。瑞龍寺の参拝客をもてなそうと1992年から毎年2回実施されている。

 荒子学区からは百人以上が訪問して出店、参加もした。ういろうやきしめん、手羽先など名古屋の名産を販売。「侍 前田利家ONDO 舞人」や「愛 夢花会」も利家ゆかりのダンスや日舞で参加。

祭りに花を添えた。 

荒子学区区政協力委員会委員長の佐野初雄さん(79)は「いい機会なので、末永く交流を深めたい」と今後の交流に期待を込めた。

 

中日新聞5月18日付朝刊

 


HOMEに戻る 前に戻る