|斎宮社|龍潭寺|神明社|雨宮神社|宝珠院|花キ園芸|冨士権現社|荒子観音寺|神明社|荒子公園|
雨宮神社
中川区中郷2丁目
地図
昔から「水の大神」として崇められてきた。元来、野田に位置していたが、文政2年(1819年)この地に遷宮された。
文穂2年(1317年)には、伊勢神宮に初穂を奉納したという記録が残っている。別棟に「風宮社」があり、ここでは毎年10月10日の例祭に餅投げ行事が催されている。
Copyright (C)2001 Hannah Press All rights reserved.