|斎宮社|龍潭寺|神明社|雨宮神社|宝珠院|花キ園芸|冨士権現社|荒子観音寺|神明社|荒子公園|
富士権現社
(荒子城址)
中川区荒子4丁目
地図
荒子城主・前田又左ヱ門利家が勧請したお社。当初は荒子城の鎮守の神が祭られていたが、後に天満天神が合祀された。境内に「前田利家卿誕生之遺址」の大きな石碑がある。
荒子馬頭具…文政年間の作。以前は14頭分あったが現存しているのは7頭分。
荒子城址 前田利家の父利昌の築城と伝えられている。利家が越前国府中に転じ廃城となった。かっては西側に城濠の跡と伝える小川があり、これに架かる橋を古城橋と称していた。利家の出生地については荒子城、前田城の両説があり定かではない。
荒子城址と冨士大権現宮天満天神宮
Copyright (C)2001 Hannah Press All rights reserved.